祇園 花街芸術資料館
祇園 花街芸術資料館

お知らせNews

「祇園甲部」

2025.10.29
令和8年 都をどり開催のご案内
2025.10.16
「第六回 古典芸能を未来へ ~至高の芸と継承者~」
2026年1月22日(木)
【京舞東京公演/東京国際フォーラム】
2025.10.16
「2025京都モダン建築祭」
2025年11月8(土)、9日(日) 
建築祭パスポートで祇園花街芸術資料館に入館できます。
2025.10.14
「かにかくに祭/お茶席」開催のご案内
2025年11月8(土)開催

「貸館情報」

坂東会創立105周年記念
第九回 京都開催 チャリティー舞踊会

公演日:2025年11月1日(土)
開演:11:00
金剛流御詠歌 御室金剛講立10周年記念公演
「仁和の祈り~都に響き舞う」

公演日:2025年11月19日(水)
開場13:00/開演 14:00/終演 16:00
「松本幸四郎が語る日本舞踊の世界~幸四郎がおどりが好きなわけをお話します~」
公演日:2025年12月14日(土)
開場13:00/開演 14:00

「出演情報」

藤舎名生師 出演ご案内
「人間国宝の至芸~源平の世界を聴く~」
公演日:2025年11月28日(金)
【国立文楽劇場:大阪】
井上八千代師 井上安寿子師 井上葉子師 出演ご案内
「令和7年11月舞踊公演 舞踊鑑賞会〈舞の会〉」
公演日:2025年11月29日(土) 11時開演
【よみうり大手町ホール:東京】
井上安寿子師 出演ご案内
「三番叟づくし」
公演日:2026年1月10日(土) 10時30分開演
【ロームシアター京都:京都】

祇園甲部

寛永年間より八坂神社の門前町として栄えた祇園町にある祇園甲部は、
春の「都をどり」、秋の「温習会」を運営するほか
公演会場である祇園甲部歌舞練場等の継承・保存と、京舞井上流をはじめ
京都の伝統伎芸の振興に努めています。

アクセスAccess